会社印鑑トップページ > よくある質問

よくある質問

欠けた印鑑は使っても良いのですか?

実印、銀行印など届けている印鑑が欠けた場合はそのままご利用はできません。
欠けた部分が届出時と異なることになりますので、再度登録が必要でしょう。
認印などは欠けてもつかえますし、欠けた印鑑でこれから銀行印にすることも可能です。 しかし、印鑑に欠けた部分があると、そこから、運気が逃げるとよくいわれ縁起が悪いとされます。 欠けた印鑑は使わないようにしましょう。

一覧へ戻る ▲

開運の印材はどのようなものですか?

印鑑の印材には、生まれ年の星回りごとで良いとされるものがあります。
大切な印鑑をお作りの際に、是非参考にしてください。

  • 一白水星 ・・・・ 柘(つげ)、神楽ひのき、オランダ水牛
  • 二黒土星 ・・・・ 黒水牛
  • 三碧木星 ・・・・ 柘(つげ)、黒水牛、オランダ水牛
  • 四緑木星 ・・・・ 柘(つげ)、智頭杉(ちづすぎ)、彩樺(さいか)、黒水牛、オランダ水牛
  • 五黄土星 ・・・・ 黒水牛
  • 六白金星 ・・・・ 黒水牛、オランダ水牛
  • 七赤金星 ・・・・ 黒水牛、オランダ水牛
  • 八白土星 ・・・・ 黒水牛
  • 九紫火星 ・・・・ 柘(つげ)、オランダ水牛

自分の星回りは、占いサイトなどで調べられます

一覧へ戻る ▲

実印に登録できる印鑑の素材は?

住宅や車の購入など証明が必要になる場合に使用するのが実印です。
各市町村へ届けでされた印鑑で、ひとり1つです。登録できる素材は、変形しない素材である事となっており、ゴム面などは登録できません。
当店で取り扱っております印鑑(ゴム印除く)は大丈夫です。大きさは25mm辺の中に納まり、8mm辺以上のものとなっています。
細かな基準は各市町村によって多少違いますのでご心配の方は一度地域の市町村にお問い合わせください。(最近は各市町村のホームページでも案内がでているケースもございます)

一覧へ戻る ▲

漢字以外でも印鑑は作れますか?

大丈夫です。漢字はもちろん、ひらがな、カタカナ、アルファベットも対応しています。また、組み合わせでも作成できます。ただ、文字数が多くなる場合、字そのものが小さくなることがありますので、文字数が多い場合は印面のサイズを大きめを選んでください。(目安は12文字ある場合は印面サイズ12.0mm以上)
文字の画数、選ばれた書体によって変わってきますので文字数が多い場合は一度お問い合わせください。

一覧へ戻る ▲

旧字でも印鑑はつくれますか?

旧字でも大丈夫です。ご注文時に旧字をお伝えください。
注文フォームに旧字が入力できない場合は、フォームにその旨をご記入の上、ご注文後メールまたはお電話にてお知らせください。

例:吉の下の棒が長い字、はしごだか、etc

一覧へ戻る ▲

印鑑はどうやって作っているのですか?

当店では、ご注文頂きましてから最初に印影(印面に彫る形)を作成します。
ご注文時印影プレビューサービス有りを選ばれたお客様には、出来上がりました印影をメールにてお送りします。お客様が印影を確認して頂きました後、高性能の機械で粗彫りを行います。粗彫り後印面を整える作業を行いお客様のお送りしています。
印影は1つ1つ細かく作りますので、同じものが2つとできる可能性は限りなく無いですので安心してください。

一覧へ戻る ▲

同じ印面を作れますか?

当店では、一度お作りしました印鑑をもう一つ同じものを作ることは、行っておりません。
これは、不正防止の観点からもお断りしていますので、ご了解願います

一覧へ戻る ▲

銀行印は苗字だけなの?

銀行印は姓だけ、名だけ、姓名どの形でも一般的には大丈夫です。
最近は名だけで作られる方も多く、特に女性の方は将来苗字が変わっても使えるようにと作られます。
殆どの金融機関で登録は可能ですが、心配の方は一度問い合わせてみてください。

一覧へ戻る ▲

会社印鑑.comの印鑑の特徴は何ですか?

当店の印鑑は、業界で言うところの「機械彫り・手彫り仕上げの印鑑」となります。
つまり、「字割り」「字入れ」と言われる印影のデザイン工程から印鑑の彫刻までを機械(コンピュータと彫刻機)が行い、最後の重要な仕上げ・チェック工程のみを、ひとつひとつ技術者の手で行っています。

印鑑は、熟練した技をもつ職人さんの制作したものが良いと言われています。もちろんその分(職人さんの人件費分)値段も高くなります。インターネット上でも、そういった高価な印鑑が販売されています。

当店には、こういった「この道何十年」というベテランの手彫り職人はいません。

しかし、私たちは手彫りにも負けない高品質な美しい印鑑を制作したいと考えました。それもできるだけ安く...いろいろと考え試行錯誤した結果、私たちが行ったのは印鑑を彫刻するシステム(ソフトウェアと彫刻機)やその他の手作業の工程に多くの改良や工夫を加えることでした。

まず、印影のデザイン部分です。機械彫りの場合、専用のソフトウェアで市販のフォント(書体)を使ってお客様の名前のデータを彫刻機にセットします。しかし、それだけで印鑑を彫刻しても美しい印影にはなりません。第一、同じ書体同じ印影の印鑑ができあがってしまいます。当店では、市販のフォントを基に、各文字の大きさ・配置と全体のバランスや文字の太さ・枠の太さとそのバランスを調整しながらデザインしていきます。それだけでなく、各文字を構成するヘンやツクリ・点、はね、曲げ等も微妙に調整できるようにしています。手書きの「字入れ」に負けないぐらい細かい調整ができるようにしました。

次に彫刻機です。機械彫りの印鑑でよくあるのは、印鑑の枠(円枠)の太さが均一にならないことです。これは、印材が完全な円ではなく誤差があること、また印材を彫刻機へセットする際の微妙な誤差によるものです。

当店で使用している彫刻機は、センサーであらかじめ印材そのものの誤差や印材をセットする際の誤差・傾きをチェックし、彫刻する際に補正をかけることができるようにしています。

また、一般的に機械彫りの印鑑を作成する際に使われる彫刻針よりも細い彫刻針を使用し印鑑を制作しています。彫刻針が細くなると一度に削れる面積が小さくなるため、ひとつの印鑑を作成する時間が長くかかってしまいます。また、彫刻針の寿命が短くなり交換回数が増えます(で、細い針の値段の方が高いんですよね(^^;)。しかし、よりこまかい彫刻が可能になるため、精緻な印面を作成することができます。

最後に、機械で彫刻した印鑑のできぐあいをチェックし、さらに枠や文字の細かな部分に手を入れ完成させます。
これ以外にも、例えば「面すり」とよばれる印面を平らにする作業でも、「機械彫り」ゆえの独自の工夫を施しています。

このようにして、当店独自の職人の技に決して負けない(と自負!しています)高品質で低価格な印鑑をお客様にお送りしています。また、機械彫りとはいえ、これだけの手間をかけていますので、実印として印鑑登録していただいても、また銀行印としてご使用いただいても全く問題はありません。しかし、私たちにはまだまだ改良すべき点があります。これからも改良を続け、より良い印鑑を制作し、お客様のお役に立てるようにと考えています。

一覧へ戻る ▲

印鑑(印面)のサイズは、どの大きさがよいのでしょうか?

「印鑑(印面)のサイズはどのくらいがいいのか?」「どうも大きさがイメージしにくいなぁ」と迷われている方も、大抵の方が「シャチハタ」と呼ばれている認印の大きさは想像できると思います。「シャチハタ」(実は商品名はXスタンパーですが)にも色々なサイズがありますが、最もポピュラーなのは8.0mmから11.0mm、つまり1cmぐらいです。その大きさを思い浮かべながら以下の説明を読んでいただけると印面のサイズがイメージしやすいかもしれません。

個人の印鑑 実印 実印は、姓と名の両方を入れる場合が多いので少し大きなサイズが選択されます。
当店では、男性の方で18.0mmか16.5mm、女性の方で16.5mmをお奨めしています。
18.0mmは、さすがに堂々とした大きさです。「シャチハタ」の約2倍あります。でも、「ちょっと大きいなぁ」と感じたら1サイズ下のものを選択してください。小さい方では13.5mmや15.0mmがあり、実印として問題はありませんが、名前の文字数が多い(5文字以上)方、ひとつの文字の画数が多い(およそ13画以上)方は、16.5mm以上をお奨めします。姓だけを入れる場合、名だけを入れる場合は男女共に13.5mmか15.0mmを選択していただいた方が印影のバランスが良いように思います。
銀行印 銀行印はフルネームの場合と姓だけを入れる場合があります。
どちらも銀行に届ける場合に問題になることはありません。フルネームの場合は、実印と同じく男性の方で18.0mmか16.5mm、女性の方で16.5mmをお奨めしています。姓だけを入れる場合は、13.5mmか15.0mmを選択していただいた方が印影のバランスが良いように思います。
認印 認印は姓だけを入れる場合が多く、当店では男女共に10.5mmか12.0mmをお奨めしています。文字数が多い方や文字の画数が多い方は12.0mmをお奨めします。会社で管理職や役員の方が仕事で認印を使用される場合、13.5mmや15.0mmのサイズを選択される場合があります。
会社の印鑑 会社実印
(代表者印)
法人の実印で最もポピュラーなサイズは18.0mmになります。
当店では、16.5mmのサイズのものも用意させて頂いておりますが、ほとんどのお客様が18.0mmを選択されます。
銀行印 銀行印も最もポピュラーなサイズは18mmになります。
会社実印と区別できるように16.5mmのものを選択されるお客様もいらっしゃいます。
角印 当店では、21.0mmと24.0mmの角印を用意しております。
当店では21.0mmを推奨サイズとしていますが、24.0mmを選択されるお客様も多くいらっしゃいます。

一覧へ戻る ▲

印鑑に上下がわかる印(アタリ)はついていますか? また入れることは可能ですか?

当店の印鑑で印(アタリ)があるものは

  • ・天丸タイプの印鑑
  • ・角印タイプの印鑑

になります。

その他の印鑑には、上下の目印になるような印は御座いませんので、あらかじめご了承いただけますようお願い致します。また、「印鑑に印を入れる」=「傷をつける」事にもなりますため、最初から印が入っている商品以外は当店で印を追加するサービス等も行っておりません)。

一覧へ戻る ▲

保証書はどのような形で届きますか?

印鑑の10年保証書は商品と同封してお届けいたします。
「印面の欠け・摩耗等で捺印が不能になった」場合、ご購入日より10年以内であれば無料で彫り直し致します。
※紛失した場合は保証対象外となりますのでご了承下さい。

詳しくは下記のサンプルをご覧下さい。

>> 10年間保証書サンプル

一覧へ戻る ▲

領収書の発行はできますか?

領収書(適格簡易請求書)は後払い(NP後払い)以外のすべてのお客様に商品と同封してお送りしております。
※電子印鑑の納品メールは領収書(適格簡易請求書)としてご使用いただけます。

>> 納品書兼領収書サンプル

決済方法を「後払い(NP後払い)」でご選択された場合、後日送付される請求書が「適格請求書」となります。

>> 請求書(払込取扱票)サンプル (表) (裏)

一覧へ戻る ▲

黒水牛(オランダ水牛)の印鑑に傷があるのですが不良品ではないのですか?

黒水牛やオランダ水牛などの牙角系の印材上面には天然印材の証である「芯」がありますが、芯の現れ方はさまざまで、くぼみのように見える場合があります。(また逆に芯が全く現れていない場合もあります。)
当店では全て芯持ちの印材を使用しておりますのでご安心下さい。

※なお、芯が現れているものに関しては傷ではありませんので返品対象とはなりません。あらかじめご了承下さい。

一覧へ戻る ▲

ご利用案内

インターネットでのご注文は24時間365日年中無休で承ります平日(月〜金)10:00〜18:00電話番号 0120-965-094

営業日

赤文字の日が休業日です。
ご注文は年中無休で承っております。

お支払いについて

お支払い方法は以下よりお選びいただけます。

■クレジットカード決済
VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS
お支払い方法
■代金引換
代金引換でのお支払いの場合、代引手数料が別途必要です。詳しくは「お支払いについて」をご覧ください。
■銀行振込
りそな銀行、楽天銀行
■郵便振替
■後払い

お支払いについて

配送について

ヤマト運輸の「クロネコ便」、佐川急便の「飛脚便」、西濃運輸の「カンガルー便」でお届けします。

■料金
全国一律送料 550円
(※5,000円以上お買い上げで送料無料)

■配達時間指定
配送時間指定

配送について

返品について

交換・返品をご希望される場合には「返品について」 の注意事項をご確認の上、商品到着後7日以内に電話またはメールにて弊社までご連絡下さい。商品到着後8日以降の交換・返品には、応じかねる場合がありますのでご注意下さい。

返品について

個人情報の保護

当サイトの運営会社である株式会社ウィズアスは、当サイトで収集される情報の唯一の所有団体です。これらの情報は、プライバシーポリシーで開示されている方法以外、若しくはお客様の承諾を得ることのない形で第三者へ販売・共有・賃貸されることはありません。

プライバシーポリシー

お問い合わせ

■印材や印鑑、お買い物に関するご質問&ご要望などはフリーダイヤル 0120-965-094 もしくはお問い合わせフォームよりご連絡下さい。

■ホームページからのご注文は24時間承っております。 お電話でのご対応とメールの返信は休業日を除く 10:00〜18:00 となっておりますのでご了承下さいませ。
※お電話口でのご注文は承っておりません。

お問い合わせ
納期・サイズなどのご相談起業・開業3本+ゴム印セット 個人印鑑をお探しなら